練習問題
エクセル:練習問題 文字列関数の解答例
こんにちは、東武スカイツリーライン草加駅徒歩3分のパソコン教室・エクサパソコンスクールです。
1月4日に出した文字列関数の練習問題の解答例です。
問題は下図でした。
解答例は以下の通りです。
=IF(MID(B3,4,1)="県",LEFT(B3,4),LEFT(B3,3))
ヒントにある「都」「道」「府」「県」の文字が3番目にないの「神奈川県」「和歌山県」「鹿児島県」の3つだけです。
ということを考えてみてください。
左から4番目に「県」の文字がなければすべて左から3文字を持ってくればいいということですよね。
左から4番目に「県」の文字があれすべて左から4文字を持ってきます。
罫線の種類を変えない方法については「練習問題 IF関数1の解答例」を参照してください。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.active-network.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/98