2018年1月
アルゴリズムってなに?
こんにちは、埼玉県草加市のパソコン教室・エクサパソコンスクール(東武スカイツリーライン草加駅徒歩3分)です。
生活の中にあるアルゴリズムに気づこう!
アルゴリズムというのは目的をかなえるための方法のこと!
アルゴリズムを考えて、それをコンピュータに命令することを
プログラミングといます!
例えば
朝学校へ向かう途中大きな水たまりがあったよ!
さあ どうしよう!向こうにわたりたい。
①石を置いてわたる
②飛んでわたる
③くつをぬいでわたる
この方法をアルゴリズムっていうんだよ!
大丈夫でしたか?
こんにちは、埼玉県草加市のパソコン教室・エクサパソコンスクール(東武スカイツリーライン草加駅徒歩3分)です。
1月22日 首都圏は大雪。
皆さまは大丈夫でしたか?
草加駅のバス乗り場はビックリするほどの長い列になっていました。
やっとバスが来たと思っても全く進まず。。。歩いて帰りました。 (笑)
明日の朝も凍結していると思うので皆さんご注意してくださいね!
雪大丈夫?
こんにちは、埼玉県草加市のパソコン教室・エクサパソコンスクール(東武スカイツリーライン草加駅徒歩3分)です。
今日は予報通り 朝から雪がちらついていますね。
教室の暖房も外気が冷たいせいか温まりが悪いです。
明日の朝の通勤時も凍結や積雪により交通機関が乱れる予報も出ていますね。
ちょっと心配。
皆さまもお怪我のないように!
イータイピングマスター技能検定の認定校になりました!
こんにちは、埼玉県草加市のパソコン教室・エクサパソコンスクール(東武スカイツリーライン草加駅徒歩3分)です。
資格という事で履歴書にも記入できます。
生徒さんにとって少しでもメリットのある提案をいつも考えています!
これもその一つです!
面接時に
「イータイピングマスター技能検定 3級を取得されているんですね?」
「はい。キーボードを見ないで打つことができます!」
こんな会話が出来た時は面接官は
「すごい!」と思っていますよ!
実社会ではいまやパソコンは欠かすことのできない仕事の道具です。
パソコンで仕事をする時間の約90%がキーボードを使った操作(文書作成、データ入力など)に占められています。
社会人にとってはタイピング技能をスキルアップしていくことは仕事をより速くこなしていくためには欠かせないのです。
タイピングが早くなると未来の可能性が大きく広がりまよ!
後輩からの憧れの的間違いなし!
エクセル:練習問題 IF関数2の解答例
こんにちは、東武スカイツリーライン草加駅徒歩3分のパソコン教室・エクサパソコンスクールです。
1月5日に出した練習問題の解答例です。
問題は下図でした。
セル「C4」に次の式を入力してセル「C20」までオートフィルしてください。
=IF(B4<>"",B4,C3)
「B4がブランクでなければ、B4の値、そうでなければC3の値を入れなさい。」
この式は次のように書いても同じことです。
=IF(B4="",C3,B4)
条件式の意味合いを逆にすると、真と偽に入れる値も逆になりますね。
「罫線の種類が変わらないように」というのは、オートフィルした後に「オートフィルのオプション」ボタンで「書式なしコピー」を選択してください。
以上です。
エクセル:練習問題 文字列関数の解答例
こんにちは、東武スカイツリーライン草加駅徒歩3分のパソコン教室・エクサパソコンスクールです。
1月4日に出した文字列関数の練習問題の解答例です。
問題は下図でした。
解答例は以下の通りです。
=IF(MID(B3,4,1)="県",LEFT(B3,4),LEFT(B3,3))
ヒントにある「都」「道」「府」「県」の文字が3番目にないの「神奈川県」「和歌山県」「鹿児島県」の3つだけです。
ということを考えてみてください。
左から4番目に「県」の文字がなければすべて左から3文字を持ってくればいいということですよね。
左から4番目に「県」の文字があれすべて左から4文字を持ってきます。
罫線の種類を変えない方法については「練習問題 IF関数1の解答例」を参照してください。
エクセル:練習問題 IF関数1の解答例
こんにちは、東武スカイツリーライン草加駅徒歩3分のパソコン教室・エクサパソコンスクールです。
昨年末12月30日に出した練習問題の解答例です。
問題は下図でした。
セル「C4」に次の式を入力してセル「C20」までオートフィルしてください。
=IF(B3<>B4,B4,"")
「B3とB4が同じでなければ、B4、そうでなければ何にも入れるな」
つまり、式を入れるセルC4から(相対的な位置関係の)左上のセルB3と左隣のセルB4が異なっていれば左隣のセルの値を、そうでなければ何も入れない。
「<>」は「ノットイコール」等しくないということです。
「罫線の種類が変わらないように」とあるので次の図のようにします。
「書式なしコピー」を選択してください。
以上です。