2016年12月
エクセル:シート間でデータが変わっているセルに色を付ける
こんにちは、草加市のエクサパソコンスクールです。
生徒さんからのエクセルに関する質問です。
※Excel2013で解説しています。
Sheet1とSheet2に全く同じ形式の表があります。
Sheet2のデータでSheet1のデータと違っているセルだけに色を付けたいということです。
Sheet2の表全体を選択します。
「ホーム」タブ 「スタイル」グループの「条件付き書式」ボタンをクリックして、「新しいルール」をクリックします。
「数式を使用して、書式設定するセルを決定」をクリックします。
「次の数式を満たす場合に当たを書式設定」に「=B2<>Sheet1!B2」と入力して「書式」ボタンをクリックします。
※注意 数式を入れるときにセル参照を相対参照にしてください。
「セルの書式設定」ダイアログボックスが開きます。
「塗りつぶし」タブをクリックし、任意の色をクリックします。
「OK」をクリックします。
「新しい書式ルール」ダイアログボックスに戻るので、「OK」をクリックします。
データの変わっているセルが塗りつぶされました。
ロボット教室12月の「きっかけレッスン」
こんにちは、ロボット教室草加駅前校(エクサパソコンスクール内)です。